パリ旅行で 安くて美味しいお店を利用する際のメニューの見方、注文方法、スマホアプリの活用方法 まで整理してまとめます。これを覚えておけば、初めての海外旅行でも安心です。
🍽 パリ旅行:安くて美味しいお店利用マニュアル
1. メニューの見方
表示例
- Entrée(前菜)
- Plat principal(メイン料理)
- Dessert(デザート)
- Boisson(飲み物)
- Formule / Menu(セットメニュー):前菜+メイン+飲み物がセットで安くなることが多い
- Prix(価格):ユーロ表示
- Allergènes / Ingrédients:アレルギー情報や材料の記載
ポイント
- セットメニュー(Formule)がコスパ良し
- 前菜・メイン・デザート単品注文より安くなることが多い
- 飲み物はカフェ・水・ソフトドリンクが一般的
2. 注文の仕方(フレーズ例)
席に着いたら
- 「Bonjour, une table pour deux, s’il vous plaît.」
→ こんにちは、2名です、テーブルお願いします
メニューを指して注文
- 「Je voudrais ça, s’il vous plaît.」
→ これをお願いします - 具体的に言う場合:
- 「Je voudrais un croissant et un café, s’il vous plaît.」
→ クロワッサンとコーヒーをお願いします
- 「Je voudrais un croissant et un café, s’il vous plaît.」
セットメニュー注文
- 「Je prendrai le menu du jour, s’il vous plaît.」
→ 本日のメニューをお願いします
飲み物
- 「Une eau minérale, s’il vous plaît.」 → ミネラルウォーター1本ください
- 「Un café, s’il vous plaît.」 → コーヒー1つください
支払い時
- 「L’addition, s’il vous plaît.」 → お会計お願いします
- 「Est-ce que vous acceptez les cartes de crédit ?」 → クレジットカードは使えますか?
- チップは不要(支払済みのことが多い)
3. スマホアプリの活用方法
1. 翻訳アプリ
- Google翻訳:テキスト・カメラ・音声翻訳
- メニューをカメラでスキャン → 日本語に翻訳
- 注文時のフレーズも音声で聞かせることが可能
2. グルメアプリ
- Tripadvisor / Yelp / Paris By Mouth:
- お店のレビュー・価格帯・営業時間の確認
- 「安くて美味しいお店」を検索可能
- Mapsアプリ:
- 現在地から近いパン屋・カフェ・ビストロを表示
- 営業時間・ルート確認も可能
3. 決済アプリ
- Apple Pay / Google Wallet:一部のお店で利用可
- クレジットカードは基本的に対応
- 現金があると安心、特に小規模パン屋や市場
4. 安く美味しく食べるコツ
- 朝食はパン屋でクロワッサン+コーヒー(3~5ユーロ)
- 昼はカフェのセットメニュー(10ユーロ前後)
- 夕食は小規模ビストロ・ガレット(10~15ユーロ)
- 水はスーパー・タバックで購入(1~2ユーロ)
- 観光地周辺より、少し路地に入ったお店を狙う
5. 例:1日の食費目安(2人分)
食事 | 店舗 | 価格(ユーロ) |
---|---|---|
朝食 | Boulangerie(パン屋) | 6 |
昼食 | Bistrot / カフェセット | 20 |
夕食 | ガレット・カジュアルレストラン | 25 |
飲料 | 水・ジュース | 5 |
合計 | 56ユーロ(約9,000円) |
💡 これを3泊4日で計算すると、食費は2人で約30,000円前後
→ 航空券+ホテル+観光費を含めて 総予算200,000円で十分可能
コメント