ゴルフ上達のコツ:90切り一直線!最速練習メニュー

ゴルフを始めて 「最短で上達=90切り」 を目指すための 練習メニュー をご紹介します。


🏌️‍♂️ 90切り一直線!最速練習メニュー

① 基本の型づくり(1~2週間)

  • プロ or ゴルフスクールで最低1回は習う
     👉 グリップ・アドレス・スイング軌道をチェックしてもらう
  • 自宅で「素振り」
     👉 鏡の前でフォーム確認(毎日10回でもOK)

② ショートゲームを先にマスター(2週間~)

  • パター練習(毎日5分)
     ・2m以内を100回連続で練習(確実に入る感覚を身につける)
  • アプローチ(週2回)
     ・50ヤード以内を中心に練習(ランニング・ピッチ)
     👉 「グリーンに乗せること」だけを意識

③ フルショット練習(週2回)

  • クラブ順序は逆から練習
     👉 まずは「7番アイアン」 → 次に「ユーティリティ」 → 最後に「ドライバー」
  • 狙いは飛距離より方向性
     👉 まっすぐ100ヤード飛べば十分
  • 練習場での目安
     ・7番アイアン:50球
     ・ユーティリティ:30球
     ・ドライバー:20球

④ 実践ラウンド(1か月に1回)

  • 最初は「スコア気にせず」体験
  • ショートコース(9ホール・パー3中心)がおすすめ
  • スコアよりも「ボールを探さない」「空振りしない」を目標にする

⑤ 成長のステップ

  1. まず 120切り(ボールが前に飛ぶレベル)
  2. 次に 100切り(パターとアプローチで大叩きしない)
  3. 最後に 90切り(ドライバーを曲げすぎず、寄せワンが決まる)

📌 ポイント

  • 練習時間の比率:パター4割・アプローチ3割・フルショット3割
  • 最速で上達する人の共通点 → 「自己流をやらない」「短時間でも毎日触る」「ミスを楽しむ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました