フランス(パリ)旅行:ルーブル美術館/1日で堪能

1日で効率よくルーブル美術館を堪能するための 具体的なルートとタイムスケジュール を作成しました。9:00開館を想定しています。


🗓 ルーブル美術館 1日モデルプラン

9:00 入場(カルーセル入口)

  • 事前にオンライン予約で時間指定チケットを取得
  • 入場前に館内マップを確認
  • 靴は歩きやすいものを着用

9:15〜11:00 デノン翼:人気作品集中ゾーン

  • サモトラケのニケ(古代ギリシャ彫刻)
  • モナ・リザ(ダ・ヴィンチ)
    • 朝一は混雑が少なく写真撮影もしやすい
  • ミロのヴィーナス(ギリシャ彫刻)
  • **オランジュリー美術館の名作と合わせる方はここで1時間半)

※デノン翼は迷いやすいので、ルートは館内標識に従い順路通りに


11:00〜12:00 デノン翼:中世〜ルネサンス絵画

  • 民衆を導く自由の女神(ドラクロワ作)
  • ナポレオンの戴冠式(デヴィッド作)
  • 興味に応じて、フランス絵画の代表作もチェック

12:00〜12:30 昼食休憩

  • 館内カフェまたは館外の軽食
  • 軽めにして午後の見学に備える

12:30〜14:00 リシュリー翼:古代美術

  • 古代エジプト美術(ミイラ、石碑など)
  • 中東美術
  • 比較的空いており、ゆっくり鑑賞可能

14:00〜15:30 シュリー翼:装飾美術・その他

  • 陶器、タピスリー、家具など装飾美術
  • 興味に応じて、彫刻や特別展もチェック

15:30〜16:30 自由時間

  • 見逃した作品や再度見たい作品を確認
  • お土産ショップ訪問

16:30〜17:00 退館準備

  • 最寄り出口(カルーセル地下)から退館
  • 館内で疲れた場合は、途中でカフェ休憩

💡 効率アップのポイント

  1. 館内マップアプリを活用:どの展示がどのフロアかを事前に把握
  2. 人気作品は朝一に集中:モナ・リザ、サモトラケのニケ
  3. 歩く距離が長いので休憩を計画的に
  4. 興味のあるジャンルに絞る:彫刻中心、絵画中心など

コメント

タイトルとURLをコピーしました