ビットコインの購入価格・日次価格・利益/損失を管理

>>>できるスプレッドシート形式のサンプル資料 を作成する手順,使える形式の例を整理します。


1️⃣ スプレッドシート構成(例)

内容計算式例
A日付手入力またはAPIから取得
BBTC終値(円)CoinGecko等から日次データ取得
C保有BTC量購入量固定の場合は固定値
D購入単価(円/BTC)購入日入力、手数料込み
E評価額(円)=B2*C2
F利益/損失(円)=E2-(C2*D2)
G損切りライン(円/BTC)任意入力
H利益確定ライン(円/BTC)任意入力
Iコメント条件付き書式で損切りや利益確定を色付け

2️⃣ 利用方法

  1. 購入情報の入力
    • BTC購入価格、購入量、手数料を入力
  2. 日次価格の取得
    • CoinGeckoのCSVをダウンロードして貼り付け
    • または、Excel/GoogleスプレッドシートのWeb関数で自動取得も可能
  3. 利益/損失の自動計算
    • 評価額 − 購入額 で日次の損益を確認
  4. グラフ化
    • 日付 × 評価額(折れ線)
    • 利益/損失(棒グラフ)で視覚化
  5. リスク管理
    • 損切りライン・利益確定ラインを設定
    • 条件付き書式で価格がラインを超えた場合に色付け

3️⃣ サンプルデータイメージ

日付BTC終値保有BTC量購入単価評価額利益/損失損切りライン利益確定ラインコメント
2025/09/015,000,0000.25,000,0001,000,00004,500,0005,500,000購入
2025/09/025,200,0000.25,000,0001,040,000+40,0004,500,0005,500,000評価増
2025/09/034,800,0000.25,000,000960,000−40,0004,500,0005,500,000評価減
  • この表を スプレッドシートで自動計算・グラフ化 すると、日々の値動きと利益/損失を一目で管理できます

💡 補足

  • 中学生や初心者でも使いやすいように、購入日や購入額のみ手入力、日次価格は自動取得、利益/損失は自動計算 の構成が理想です
  • 損切りや利益確定のラインも同時に表示すると、心理的なリスク管理に役立ちます

コメント

タイトルとURLをコピーしました