海外でトラブルに遭った:旅行者が遭遇しやすいトラブルや緊急時フレーズ:マレーシア

マレーシアについて、旅行者が遭遇しやすいトラブルや緊急時フレーズをまとめた詳細情報です。


マレーシア

主なトラブル例

  • スリ・置き引き
    • クアラルンプール:ブキッ・ビンタン、KLCC、モノレール駅
    • ペナン、ジョージタウン:観光地周辺
  • ぼったくり・過大請求:タクシー、観光ツアー、屋台
  • 女性トラブル:クラブやバーでの勧誘、飲み物の注意
  • 交通事故:バイク・車が多く、歩行者優先ではない場合あり
  • 自然災害:洪水、熱帯雨林地域での土砂崩れ
  • 医療トラブル:緊急時の医療費は都市部で高額になる場合あり

被害時の連絡先

  • 警察(Polis):999
  • 救急(Ambulans):999
  • 在マレーシア日本国大使館(クアラルンプール):+60-3-2168-5200

すぐに使えるマレー語フレーズ

(マレー語 → カタカナ読み → 英語)

内容マレー語カタカナ英語
助けて!Tolong!トロン!Help!
警察を呼んでPanggil polis!パンギル ポリス!Call the police!
救急車を呼んでPanggil ambulans!パンギル アンブランス!Call an ambulance!
病院へお願いしますKe hospital, silaク ホスピタル シラTo the hospital, please
頭が痛いSaya sakit kepalaサヤ サキット クプラI have a headache
出血していますSaya berdarahサヤ ブルダラI’m bleeding
骨を折ったSaya patah tulangサヤ パタ フ トゥランI broke a bone
パスポートを失くしましたSaya kehilangan pasportサヤ ケルヒラン パスポートI lost my passport
盗まれましたSaya kena rompakサヤ クナ ロンパックI was robbed

会話ポイント

  • 都市部では英語も比較的通じる
  • 「Terima kasih(テリマカシ)=ありがとう」を添えると好印象
  • カタカナで発音しても通じやすい場合が多い

予防のコツ

  • 人混みではバッグやスマホを前に持つ
  • タクシーはアプリ(Grab)を利用
  • 飲食物は自己管理
  • 熱帯地域なので水分補給・日焼け対策必須

コメント

タイトルとURLをコピーしました