台湾(中華民国):旅行者が遭遇しやすいトラブルや緊急時フレーズをまとめた詳細情報です。
18. 台湾(中華民国)
主なトラブル例
- スリ・置き引き
- 台北:西門町、士林夜市、台北駅
- 高雄:六合夜市、中央公園周辺
- 過大請求・ぼったくり:タクシー、観光ツアー、夜市の一部店舗
- 女性トラブル:夜間のバーやクラブでの勧誘・金銭要求
- 交通事故:バイク・自転車が多く、信号無視に注意
- 自然災害:台風、地震、洪水
- 医療トラブル:都市部は充実しているが地方は施設が限られる
被害時の連絡先
- 警察(Police / 警察局):110
- 救急(Ambulance / 急救):119
- 在台湾日本国代表処(台北):+886-2-2715-6811
- 在高雄日本国総領事館:+886-7-335-5100
すぐに使える台湾語・中国語フレーズ
(中国語 → ピンイン → カタカナ → 英語)
内容 | 中国語 | ピンイン | カタカナ | 英語 |
---|---|---|---|---|
助けて! | 救命! | Jiù mìng! | ジウミン! | Help! |
警察を呼んで | 報警! | Bào jǐng! | バオジン! | Call the police! |
救急車を呼んで | 叫救護車! | Jiào jiù hù chē! | ジャオ ジウフーチャ! | Call an ambulance! |
病院へお願いします | 請帶我去醫院 | Qǐng dài wǒ qù yīyuàn | チン ダイ ウォ チュー イーユエン | To the hospital, please |
頭が痛い | 我頭痛 | Wǒ tóu tòng | ウォ トウトン | I have a headache |
出血しています | 我在流血 | Wǒ zài liú xiě | ウォ ザイ リウシエ | I’m bleeding |
骨を折った | 我骨折了 | Wǒ gǔzhé le | ウォ グージェ ラ | I broke a bone |
パスポートを失くしました | 我的護照丟了 | Wǒ de hùzhào diū le | ウォ デ フージャオ ディウラ | I lost my passport |
盗まれました | 我被搶了 | Wǒ bèi qiǎng le | ウォ ベイ チャンラ | I was robbed |
会話ポイント
- 台北・高雄など都市部では英語も通じる
- 「謝謝(シェイシェイ)=ありがとう」を添えると好印象
- 緊急時は単語中心でも通じやすい
予防のコツ
- バッグ・貴重品は常に体の前
- タクシーは公式・配車アプリ利用
- 夜間一人歩きは避ける
- 台風・地震情報は事前確認
コメント