観葉植物は種類によって育てやすさが大きく違います。初心者でも簡単に育てられる観葉植物をまとめました。水栽培・土栽培どちらでも楽しめる種類を含めています。
初心者におすすめの観葉植物
1. ポトス
- 特徴:つる性で葉がハート型、明るい緑色
- 育てやすさ:非常に簡単
- ポイント:
- 水栽培・土栽培どちらでもOK
- 直射日光は避け、明るい日陰で育てる
- 葉が黄色くなったら古い葉を取り除く
2. サンスベリア(トラノオ)
- 特徴:縦に伸びる剣のような葉
- 育てやすさ:非常に簡単、乾燥に強い
- ポイント:
- 土栽培で管理
- 水は控えめ(乾いたらたっぷり)
- 直射日光を避ける
3. スパティフィラム(ピースリリー)
- 特徴:白い花が咲く、葉は光沢がある
- 育てやすさ:簡単
- ポイント:
- 土栽培
- 明るい場所で育てる
- 水を切らさないように管理
4. クワズイモ
- 特徴:大きな緑の葉、存在感がある
- 育てやすさ:簡単〜中程度
- ポイント:
- 半日陰でも育つ
- 水は表土が乾いたら与える
- 葉が大きくなるときは支柱で支える
5. ガジュマル
- 特徴:丸くかわいい葉、樹形が魅力
- 育てやすさ:簡単〜中程度
- ポイント:
- 明るい窓辺で管理
- 土栽培、水やりは土が乾いたら
- 室内の乾燥に注意
6. ポトス水栽培(特別枠)
- 特徴:根っこを水に浸すだけで育つ
- 育てやすさ:非常に簡単
- ポイント:
- 瓶やコップで根を水に浸す
- 水は2〜3日に1回交換
- 光は明るい室内で
■まとめ
- 超簡単:ポトス(鉢・水栽培)、サンスベリア
- 簡単:スパティフィラム、クワズイモ
- 少し手間:ガジュマル
💡 コツとしては
- 「光」「水」「葉の清掃」を毎日少し意識するだけで元気に育ちます
- 初心者はまずポトスやサンスベリアから始めるのがオススメです
コメント