🔥 火災全焼被害者向け 自動損害概算テンプレート
1. 入力欄(A列:項目、B列:入力)
A | B | 説明 |
---|---|---|
火災発生日 | ______ | 例:2025/09/07 |
自身過失割合(%) | ______ | 例:0 |
加害者過失割合(%) | ______ | 例:100 |
建物損害額 | ______円 | 修理費または時価 |
家財損害額 | ______円 | 家具・家電・貴重品 |
現金・通帳損失 | ______円 | 銀行残高証明などで補強 |
証券・株式損失 | ______円 | 証券会社残高証明 |
一時避難費用 | ______円 | 宿泊費・仮住まい費用 |
給与日額(休業損害用) | ______円 | 日給 |
休業日数 | ______日 | 仕事を休んだ日数 |
精神的慰謝料 | ______円 | 医師診断書等参考 |
その他費用 | ______円 | 消火費用・復旧費用等 |
後遺障害損害 | ______円 | 医師診断書・逸失利益計算 |
2. 自動計算欄(C列)
C | 計算内容(スプレッドシート数式例) |
---|---|
休業損害 | =B9*B10 |
合計損害額 | =B4+B5+B6+B7+B8+C2+B11+B12+B13 |
加害者過失反映額 | =C3*(B3/100) |
※C列の数式はスプレッドシートにそのままコピー可能です。
3. 使用例(入力例)
項目 | 入力値 |
---|---|
建物損害額 | 2,000,000 |
家財損害額 | 500,000 |
現金・通帳損失 | 300,000 |
証券・株式損失 | 200,000 |
一時避難費用 | 100,000 |
給与日額 | 10,000 |
休業日数 | 5 |
精神的慰謝料 | 50,000 |
その他費用 | 20,000 |
後遺障害損害 | 0 |
自身過失割合 | 0 |
加害者過失割合 | 100 |
概算合計 = 2,000,000 + 500,000 + 300,000 + 200,000 + 100,000 + (10,000*5) + 50,000 + 20,000 + 0 = 3,370,000円
加害者過失反映額 = 3,370,000 × 100% = 3,370,000円
4. 使い方
- B列に被害状況を入力
- C列の計算式で自動的に休業損害・合計損害額・加害者過失反映額を算出
- 後遺障害がある場合はB13に入力
- 加害者過失割合に応じて請求可能額を自動算出
💡 ポイント
- 現金・通帳・証券の損失は、銀行や証券会社の残高証明、火災証明書で補強
- 行政支援や火災保険請求は並行して進める
- 民事請求や示談交渉には弁護士相談が推奨
コメント