海外旅行初心者:HOW TO:ドイツ ロマンティック街道:スマホで独日翻訳(ドイツ語 ⇄ 日本語)

スマホでドイツ語 ⇄ 日本語の翻訳を簡単に行う方法を、多角的に整理してお伝えします。旅行中にそのまま使える操作手順です。


📱 スマホで独日翻訳(ドイツ語 ⇄ 日本語)

1. Google 翻訳アプリ(無料・オフライン可)

インストール

  • iPhone:App Store → 「Google 翻訳」
  • Android:Google Play → 「Google 翻訳」

基本操作

  1. アプリ起動
  2. 左側:翻訳元言語(ドイツ語)、右側:翻訳先言語(日本語)
  3. テキスト入力 → 翻訳結果が即表示

音声翻訳

  • マイクアイコンをタップ → ドイツ語を話すと日本語表示
  • 逆も可能(日本語→ドイツ語)

カメラ翻訳(メニュー「カメラ」)

  • メニューで「カメラ」を選択
  • 標識・メニュー・看板をカメラで撮影
  • 自動で翻訳(AR表示で重ねて見れる)

オフライン翻訳

  • 設定 → 「オフライン翻訳」
  • ドイツ語と日本語のパックをダウンロード
  • ネット接続なしでも翻訳可能

2. Microsoft 翻訳アプリ

  • テキスト翻訳、音声翻訳、カメラ翻訳対応
  • 会話モード:スマホ同士でリアルタイム翻訳可能
  • オフライン辞書ダウンロード可

3. 会話モードの活用(旅行中)

  • 「会話」アイコンを選択
  • 自分:日本語話す → 相手:ドイツ語話す
  • 自動で翻訳音声と文字を交互に表示

4. ワンタップで準備しておくこと

  1. オフライン翻訳データ(日本語・ドイツ語)を事前にダウンロード
  2. カメラ翻訳で使う場合、権限を許可
  3. よく使うフレーズは「お気に入り登録」
    • 例:「すみません、道を教えてください」
    • 「トイレはどこですか?」
    • 「助けてください、警察を呼んでください」

💡 ポイント

  • 標識やメニューの翻訳はカメラ機能が便利
  • 店舗や宿泊施設での会話は音声翻訳がスムーズ
  • オフライン準備必須(電波が弱い地域でも対応可)

コメント

タイトルとURLをコピーしました