海外旅行初心者:HOW TO:ドイツ ロマンティック街道:ドイツ旅行 緊急時対応チェックリスト

ドイツ旅行用・緊急時対応チェックリスト(印刷用テキスト版) を作成しました。コピーして Word や Google Docs に貼り付けて PDF にできます。


ドイツ旅行 緊急時対応チェックリスト

1. 緊急連絡先

項目電話番号 / URL備考
ドイツ警察・消防・救急112緊急共通番号、英語対応可
日本大使館(ベルリン)+49 30 839 540パスポート紛失・事故・病気対応
領事館(ミュンヘン)+49 89 2888 0パスポート再発行・身元確認
レンタカー会社緊急契約書記載事故・故障時に連絡
保険会社緊急保険証券記載病気・事故・盗難時サポート
病院検索Google Maps で “Krankenhaus”保険証・パスポート持参

2. レンタカー事故対応

  1. 安全確保 → ハザード点灯・路肩に停車
  2. 怪我確認 → 112に連絡(救急)
  3. 警察通報 → 現場で事故状況を報告
  4. 記録 → 写真・動画・相手情報・事故日時
  5. レンタカー会社に連絡 → 契約書・保険内容を確認

3. 病気・発病対応

  • 海外旅行保険に加入(医療費・救急搬送含む)
  • 常用薬・頭痛薬・胃腸薬など持参
  • 病院検索:Google Maps で「Krankenhaus」
  • 診察時:保険証・パスポート・クレジットカードを持参

4. スマホ設定・ワンタップ操作

緊急連絡先登録

  • iPhone
    1. 「連絡先」アプリ → 新規作成
    2. 緊急連絡先として登録(警察・病院・大使館)
  • Android
    1. 設定 → 安全 → 緊急情報
    2. 緊急連絡先を追加

緊急通報ワンタップ

  • iPhone:「設定」→「緊急SOS」→ サイドボタン5回押し
  • Android:「設定」→「安全」→「緊急通報」

オフラインマップ

  • Google Maps → 目的地ダウンロード
  • Maps.me → 地図を事前ダウンロード

5. ポイントまとめ

  • パスポート・カード・現金は分散管理
  • 緊急連絡先は紙・スマホの両方で保存
  • 事故・盗難・病気時はまず 安全確保 → 通報 → 記録 → 連絡
  • スマホにワンタップで連絡先登録しておくと安心

💡 このままコピーして Word や Google Docs に貼り付け → PDF に変換すれば、旅行中に スマホや印刷でいつでも確認できるチェックリスト になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました