100万円をビットコインに投資した場合の利益・損失の試算


前提条件

  • 投資金額:100万円
  • ビットコイン購入時の価格:1BTC = 500万円
  • 保有BTC量:100万円 ÷ 500万円 = 0.2 BTC
  • 売却時価格はシナリオごとに変動

1️⃣ 価格上昇シナリオ(+50%)

  • 売却価格:1BTC = 750万円
  • 売却額:0.2 BTC × 750万円 = 150万円
  • 利益:150万円 − 100万円 = 50万円

税金の目安(雑所得)

  • 利益50万円 → 所得税5〜45%+住民税10%
  • 仮に所得税20%の場合:50万円 × 30% = 15万円
  • 手取り利益:約 35万円

2️⃣ 価格下落シナリオ(−50%)

  • 売却価格:1BTC = 250万円
  • 売却額:0.2 BTC × 250万円 = 50万円
  • 損失:50万円 − 100万円 = −50万円

税金の扱い

  • 雑所得は損失の繰越ができないため、翌年以降に控除できません
  • よって損失分は自己負担、税金還付はなし
  • 手取り損失:50万円

3️⃣ 価格横ばいシナリオ(±0%)

  • 売却価格:1BTC = 500万円
  • 売却額:0.2 BTC × 500万円 = 100万円
  • 利益:100万円 − 100万円 = 0円
  • 税金:なし

🔑 ポイント

  1. ビットコインは値動きが大きく、利益も損失も大きくなる可能性がある
  2. 雑所得のため、損失は翌年以降に控除できない
  3. 初めてなら、生活費や貯金を使わず少額から始めるのが安全

💡 中学生向けに例えると

ビットコイン投資は「100円で買ったカードの値段が、1日で150円になったり50円になったりするゲーム」のようなもの。遊ぶなら、無くなっても大丈夫な“お小遣い”でやるのが安全。

コメント

タイトルとURLをコピーしました