海外の病院で自分の症状を正確に伝えるために、症状別の英語表現と、痛みの程度・種類を伝えるための表現を整理します。発音の目安もつけます。
🏥 症状別・痛みの伝え方 英語ガイド
1️⃣ 基本症状
日本語 | 英語表現 | 発音目安(カタカナ) |
---|
熱がある | I have a fever. | アイ ハヴ ア フィーヴァー |
咳が出る | I have a cough. | アイ ハヴ ア コフ |
喉が痛い | My throat hurts. | マイ スロート ハーツ |
頭が痛い | I have a headache. | アイ ハヴ ア ヘッドエイク |
吐き気がする | I feel nauseous. | アイ フィール ノーシァス |
下痢 | I have diarrhea. | アイ ハヴ ダイアリーア |
吐く | I am vomiting. | アイ アム ヴォミティング |
体がだるい | I feel fatigued / I feel weak. | アイ フィール ファティーグド / アイ フィール ウィーク |
呼吸が苦しい | I have difficulty breathing. | アイ ハヴ ディフィカルティー ブリージング |
2️⃣ 痛みの種類・程度
日本語 | 英語表現 | 発音目安 | 備考 |
---|
ズキズキ痛む | I have a throbbing pain. | アイ ハヴ ア スロビング ペイン | 心臓や頭の拍動に合わせる痛み |
キリキリ痛む | I have a sharp pain. | アイ ハヴ ア シャープ ペイン | 鋭い・突き刺すような痛み |
シクシク痛む | I have a dull pain. | アイ ハヴ ア ダル ペイン | 鈍く持続する痛み |
ジンジンする | I have a tingling pain. | アイ ハヴ ア ティングリング ペイン | しびれや軽いチクチク感 |
痛くて動けない | The pain is severe. | ザ ペイン イズ シーヴァー | 痛みが強く、生活に支障あり |
少し痛い | I have a mild pain. | アイ ハヴ ア マイルド ペイン | 軽い痛み |
3️⃣ 追加で便利な表現
日本語 | 英語表現 | 発音目安 |
---|
痛みはずっと続く | The pain is constant. | ザ ペイン イズ コンスタント |
痛みは間欠的 | The pain comes and goes. | ザ ペイン カムズ アンド ゴーズ |
痛む場所を指す | Here, it hurts. | ヒア、イット ハーツ |
薬は効いていない | The medication doesn’t help. | ザ メディケーション ダズント ヘルプ |
4️⃣ 伝えるコツ
- 痛みの強さを伝える
- Mild(軽い) → Moderate(普通) → Severe(強い)
- 痛みの種類を正確に言う
- Throbbing(ズキズキ)/Sharp(キリキリ)/Dull(シクシク)/Tingling(ジンジン)
- 痛む場所を指さす
- 症状の経過を言う
- When it started: “It started two days ago.”
- Frequency: “It comes and goes.”
コメント